材料
- 材料(4〜5人分)
- なす…1個
- 油揚げ…1/2枚
- じゃが芋…150g
- 人参…3cm位
- ごぼう…10cm位
- 干椎茸…3〜4枚
- 豆腐…1/4丁
- 豆麩…30個
- 温麺…4〜5束(お好みで)
- だし汁(椎茸のもどし汁を使って)…1,200cc
- A
醤油…大さじ1と1/2
塩…小さじ1と1/2 - B
片栗粉…大さじ2
水…大さじ4
みつぱ…少々
生姜(すりおろし)…少々
作り方
- 干椎茸は水でもどす。油揚げは油抜きする。
なす、じゃが芋は皮をむき、それぞれを1cm角に切る。 - 人参、ごぼうは皮をむき、半月か銀杏切りにする。
- 温麺は、固めにゆでておく。
- 豆麩はさっと洗っておく。
- 鍋にだし汁を入れて火にかけ、椎茸とじゃが芋を入れて中火で煮る。七分通り火が通ったら、人参、ごぼう、油揚げ、なすを入れ、煮たったらAで調味し、豆腐と温麺を入れ、さっと温まったら豆麩を入れ、Bでとろみをつけ、盛り付け、みつぱと生姜を添える。