ヤマザワ×江崎グリコ共同企画 「ビス校」開催いたしました
7/26(土)、山形市にあるヤマザワ本社にて、
抽選に当選された親子30組60名様の方々と「ビス校」を開催いたしました。
「ビス校」とは?
ビスコやビスコに含まれる乳酸菌と栄養が、
子どもたちのすこやかな成長にどのように繋がっているのか、
その仕組みを親子で楽しく学べる場です。
今日の時間割はこちら。
1時間目の理科では、乳酸菌って? ビスコに入っている2つの乳酸菌の乳酸菌について学んだよ。
ビスコは腸に届く乳酸菌の【プロバイオティクス】と、菌のエサになる【プレバイオティクス】を合わせてとれるんだって。
みんな、先生のお話を聞き漏らすまいと真剣なまなざし。
へぇ~。勉強になるなぁ。
ここはしっかりメモっておこう。
2時間目は家庭科。
プロバイオティクスとプレバイオティクスの食材を組み合わせて、シンバイオティクスのメニューをつくるよ。
ビスコとバナナを探せばいいのか。
よ~し。お父さんより早く見つけるぞ!
やった~!あたった~!
文字探しゲームをして、さらに理解が深まりました。
最後にお土産をもらってみんなニッコリ。
今日覚えたことをおうちで復習しながら、おいしくいただきます。
「ビス校」は学校教材にも採用されている学びの多い授業で、今回のヤマザワでの開校が東北初となります。
今後も機会があれば開催しますので、皆様のご参加を是非、お待ちしております。