ドリンクスマイルセミナーを開催しました
社内のつながりづくりと健康意識アップをめざして、サントリーの「ドリンクスマイルセミナー」を実施しました。適正飲酒のポイントを学び、ノンアルコールドリンクで"お酒の楽しみ方"を体験。約60分で知識も交流も詰まった、充実の時間になりました。
働き方の変化でコミュニケーションが減りがちな今、健康・コンプライアンスに配慮しつつ、お酒への理解を深めながらコミュニケーション活性化のために開催しました。まずはノンアルコールビールで乾杯!サントリー流の乾杯「スコール!」でスタートしました。
サントリーのオリジナル動画で「お酒の良いところ」を楽しくインプット。厚生労働省ガイドラインに沿った適正飲酒(純アルコール量20g以内)や、スマートな酒席マナーもポイントを押さえて学びました。
体験パートでは、自分の体質を知るためのパッチテストも実施。ジェルパッチを貼って皮膚の変化を確認し、「ぜんぜん飲めない族」「ホントは飲めない族」「飲みすぎ注意の危ない族」の3タイプに分類しました。自分の体質を理解したうえで、アルコールの"楽しい付き合い方"を学べたのが印象的でした。
さらに、グループに分かれてサントリーのノンアル商品7種類をみんなでテイスティング。どれが好みか投票して"推し酒"をシェア。普段あまり話せないメンバーとも自然に会話が広がり、社内の距離がぐっと近づきました。
今回の「ドリンクスマイルセミナー」で得た学びは、社内だけでなくお客様への価値向上にもつながります。適正飲酒の知識や体質理解、ノンアルの多様な楽しみ方を、売場づくりやご提案、酒類を楽しむ方にもノンアルを選ぶ方にも、安心で心地よい"飲む時間"をご提供してまいります。ヤマザワは、これからもすべてのお客様にスマイルな一杯をお届けします。