官公庁との各種取組

地域とともに歩む企業として、山形県を初めとする自治体と、

『災害時の物資供給の協定』『子育てパスポート事業』等の

取組みを実施しています。

やまがた子育て応援パスポート事業、みやぎ子育て支援パスポート事業に協賛

詳しくは各HPをごらんください。

やまがた子育て応援サイト

みやぎ子育て支援パスポート

各店舗の【オムツ交換場所】【授乳室】【遊び場】は

店舗案内
からご確認ください。

山形県身体障がい者等用駐車施設利用証制度

宮城県ゆずりあい駐車場利用制度を導入しています

山形県身体障がい者等用駐車施設
宮城県身体障がい者等用駐車施設

山形県・各自治体と 災害時の協定締結

災害時の協定は、2023年4月時点で、16自治体と結んでいます。

各自治体との災害協定一覧

  協定先 締結日
1 山形県 平成17 (2005) 年12月28日
2 山形県 寒河江市 平成19 (2007) 年  6月14日
3 山形県 山形市 平成19 (2007) 年11月12日
4 山形県 南陽市 平成20 (2008) 年  3月21日
5 宮城県 多賀城市 平成20 (2008) 年  9月29日
6 山形県 中山町 平成24 (2012) 年  7月12日
7 山形県 大石田町 平成28 (2016) 年10月18日
8 新潟県 阿賀野市 平成31 (2019) 年  3月25日
9 山形県 東根市 令和  3 (2021) 年  7月15日
10 山形県 村山市 令和  3 (2021) 年  8月  5日
11 山形県 酒田市 令和  3 (2021) 年  8月27日
12 山形県 河北町 令和  3 (2021) 年  9月  3日
13 山形県 庄内町 令和  3 (2021) 年10月  4日
14 山形県 尾花沢市 令和  4 (2022) 年  7月  5日
15 山形県 天童市 令和  5 (2023) 年  2月17日
16 山形県 上山市 令和  5 (2023) 年  4月  5日
17 山形県 川西町 令和  5 (2023) 年  5月  2日
天童市とヤマザワ 災害協定

フードドライブの取組み

まだ食べることができるにもかかわらず捨てられてしまう食品ロスを削減するため、自宅等で余っている食品を持ち寄りフードバンク団体へ寄付する「フードドライブ」を実施しております。

 

仙台市との取組み…

ヤマザワ住吉台店、ヤマザワ中田店に回収ボックスを設置

詳しくはこちらをご覧ください

仙台市との取組み フードドライブ
 

富谷市との取組み…

ヤマザワ富谷成田店に回収ボックスを設置

詳しくはこちらをご覧ください

富谷市との取組み 回収ボックス

家庭や職場に眠っているまだ食べられる食品がありましたら、ぜひご協力ください。

Comments are closed.